JR完乗を目指している乗り鉄の乗車記

まだ学生なので高頻度で鉄道旅はできませんが、 長期休み期間などを利用して、鉄道旅をしています。好きな車両は国鉄型です。よくお得な切符を使います。よろしくお願いします。

2017年冬週末パスで行く甲信越の旅2日目

1日目の旅行記はこちらから
https://mackey1971.hatenablog.com/entry/2018/04/06/224819

今回はタイトル通り甲信越地方各地をまわります。ほくほく線しなの鉄道小海線等に乗りました。

新宿 (6:58)→高崎 (8:51) 快速高崎行き(E233系)

E231系E233系かどうかは入線するまでわかりません。椅子の柔らかさはE233系の方がいいので、運が良かったです。
途中熊谷、籠原間で踏切の非常停止ボタンが押されて、7分ほど止まりました。高崎駅での乗り換え時間はあまりなく、駅弁もそこで買わないといけないので、焦りました。が、そこでE233系が本気を出します。高崎線の制限速度ギリギリで走って行きます。そのような遅延回復運転で最終的には2分遅れになりました。安心しました…

高崎 (9:06)→越後湯沢 (9:35)Maxたにがわ403号ガーラ湯沢行き(E4系)

次は上越新幹線に乗ります。


昨日にもE4系には乗りました。無くなる前にたくさん乗っておこうということで今日も乗ります。駅弁はチャーシュー弁当を買いました。

「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であった」

という文で有名な上越国境を超え雪景色が広がるのだと期待していましたが、なんと上越国境を超える前に上毛高原駅の時点で雪が積もっていました笑笑

越後湯沢 (9:56)→直江津 (10:53)超快速直江津行き(HK100系)

次は上越ほくほく線の超快速に乗ります。


ものすごい雪で窓に雪が付いてしまい車窓がほくほく線内に入るまで見えません…
六日町駅を通過してほくほく線内に入ると超快速の本気を出します。トンネルに110キロのスピードで進入するとものすごい音です。耳が狂います笑
トンネル内でも高速運転をするので、窓に付いていた雪は全部落ちました。3年前まで日本一速い特急列車が走っていた路線です。さすがです!外は一面銀世界です。犀潟から信越本線に入ります。スピードは信越線内も速いです。

直江津 (10:55)→妙高高原 (11:44)普通妙高高原行き(ET127系)

えちごトキめき鉄道はねうまラインに乗車

1分乗り換えなので対面乗り換えでした。もともと新潟地区で走っていましたが、北陸新幹線開業による信越本線第三セクター化によってえちごトキめき鉄道はねうまラインに一部を除いて移りました。車内はロングシートです。しかしものすごい雪です。
途中スイッチバックで有名な二本木駅などを通りました。

妙高高原 (11:46)→長野 (12:28)普通長野行き(115系)

次に乗車するのはしなの鉄道線です。

車両は115系電車です。個人的に1番好きな車両です。しなの鉄道115系には自動放送、ディスプレイなど115系らしくないものがたくさんありますが、モーター音、車体などはそのままです!山あいを走り、豊野あたりまで来ると雪はなくなりました。飯山線は未乗車なので、いつか乗りたいです。

長野 (12:41)→ 小諸 (13:33)快速小諸行き(115系)

妙高高原から乗って来た車両はそのまま快速小諸行きになります。

快速運転をするので、割と飛ばします。線形も良くMT54のモーター音がよく聞こえます。このモーター音が大好きです!途中スカ色の車両やろくもんとすれ違いました。しなの鉄道115系が大量に走っているので、個人的には好きな鉄道会社であります。

小諸 (13:55)→ 小淵沢 (16:12)普通小淵沢行き(キハ110系)

次は小海線に乗車します。途中の佐久平までは満員で、そこから先は各ボックスに1人か2人ほどの乗客数でした。中にはロングシート部分で寝ている人も…前八高線にも見かけました。なんかキハ110が走っている路線に多いような…やはり全体的に山の中を走るので、雪が多いです。

川などもあり綺麗です!
野辺山駅はJRの駅で1番標高の高い駅です。野辺山駅では雪が降っていました。キハ110は椅子が柔らかいので、好きです。キハ110が走る路線は田舎の雰囲気が強いと思うのは僕だけですかね?
そしてJR最高地点の真横を通りました。
清里から大量の乗客があり一気に混雑します。清里から小淵沢の間はよく八ヶ岳が見えました。どんどん下って小淵沢へ向かいます。

小淵沢 (17:12)→甲府 (17:57)普通甲府行き(211系)

中央線で戻ります。

実は16:22分発の甲府行きもあるのですが、17:12発の列車はボックスシートの車両での運用の可能性が高いので、そちらを選びました。結果はきちんとセミクロス車が来てくれました。良かったです。日が暮れて景色が見えなかったのが残念でした。

甲府 (18:05)→立川 (19:12)特急スーパーあずさ28号新宿行き(E351系)

甲府からは今は亡きE351系スーパーあずさに乗り帰ります。


指定席を一応取りました。自由席は満席だったので、指定席で正解です。振り子の車両で揺れはすごいです。新型は快適になったようですね。甲府盆地を120キロほどで爆走していました。今までお疲れ様でした!と声をかけたいです‼️

今回は以上です。2日に渡る甲信越の旅はとても楽しめました。ここまでお読みくださりありがとうございます‼️